2018年10月15日月曜日

181008 国立中3クラス

紺さんより:

10分間筆記体
・フォニックスビンゴ
・QA-100
・AGO
・プリント問題(before, after, while, などを使う文章について)
・音読



・自由英作文(おすすめの日本食は?)
・プリント問題(現在完了の問題)




私は、学生当時から、before, afterの出る文章が苦手でした。
「英⇆日」をする場面で(=英語の問題を解く時、読解時、書く時…etc)
すごく混乱していたんです。
今日のもじこさんの解説で、着目する箇所がわかって、
長年の絡まりが、また一つほどけました。
定着には反復が必要ですが、
「これ中学のときに教えて欲しかった」がひとつ増えました〜!
興奮しました!(′▽`)

※これですね↓
…… before ~は「…の前に~」ではなく、「~の前に…」
ディスレクシア的には時の表現(曜日や月の表現、for ...、before .../afterなど、時制)が苦手なように思います。おそらくは独自の時間感覚があるからだと思っています・・・




すばる君より:
前回の授業報告
まずは前回と同じく関数のテストをしました。正答率が悪かったので少し復習もしました。どうも覚えることが多すぎて、逆に一つも覚えていない様子だったので次回では必ず正解してほしい3つの公式を指定しておきました。テストの後は相似のプリントをやりました。どの三角形とどの三角形が相似なのかまずはアタリをつけることが重要なのですがここで勘が問われ、すぐにできる生徒とできない生徒が出てきます。しかし、できない生徒の特長としては、できないのに図とにらめっこし過ぎている気がします。図を使い過ぎずに解く方法を身に着けてほしいと思います。