2019年9月22日日曜日

190917 ナツさん(接尾辞,ローマ字の知識を使った指導)

こんにちは、ナツです。


今回もフォニックス表の復習からスタートしました。家で練習した甲斐もあって前回よりも言えるようになっていました。(≧∇≦)自分の中でも成長したように感じるので勉強嫌いの私でもなんとかやっていけてます。

また、先週のブログで書いたのですが英語の単語テストがあり先日返却されたのですが10点満点中6点もとることができました!(`・ω・´)(٩(ˊᗜˋ*)وパチパチ!!)
山が当たってなんとかかけました。
これからも単語テストが週一であるので、報告できたらしていきたいと思います。

今回の授業では、また単語テストに向けて勉強しました。
困ったことにフォニックス表で読めない単語やマジックeに似た少し違うものも出てきて、今回は苦戦しました。]
generation はtionでションと読みフォニックス表で読めないので、自分なりの理解の仕方で覚えたりしました。
とりあえず、テストに向けて覚えられるように頑張ります!

3回目の授業にして,もう接頭辞や接尾辞を教えなければならないとは・・・!
オートン・ギリンガム(ディスレクシア用読字指導法)では,接頭辞や接尾辞はかなり早い時期に,フォニックスルールを使わずに,表意文字的に教えるべきとしています。
tionで「ション」と読み,単語の最後について名詞を作る,と教えるようです。
その方法を採用してみました。

ナツさんは,かなりローマ字にひきずられる傾向があります。そこで,ローマ字できる部分は使ってもいいことにしてみました。
characterの場合,cha(キャ)・ra(ラ)・c・t・erとなります。
英語の音節に厳格に教えるなら,cha・rac・terなのでしょうが,ここの部分については厳格さより知っている知識を使う作戦です。