2021年1月16日土曜日

210114 水曜高校生クラス

 

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします

ピノコです。

今回も水曜日の高校生クラスの内容をご紹介したいと思います、しばしの間、お付き合いください。

授業内容:

1)筆記体

2)DUOビンゴ

3)質問特集!(3文で答える)

4)AGO

5)文法事項:関係副詞のwhereとeitherについて

6)Let's Read!

 ・前の人が読んだ英文を次の人が和訳

 ・最後のオチを和訳

 ・ハリボーで音の確認

 ・ノーミスチャレンジ!


授業風景:

文法事項はいつも、次に読む英文を読むのに必要なものを扱っています。今回は関係副詞のwhereとeitherについてでした。新しい年になったこともあってか、文法事項もより受験色が強くなったように思います。

文法事項の説明中(たぶん、英作文の中にあった「達している」ってどう書くの?の説明と同じく英作文中の「誰も知らない」の書き方についての説明中。今回のテーマではない文法事項についてもその都度説明しています。)

 内容的にはeitherとneitherの違いやneither後ろには文の倒置が起こるなどの説明事項やそれを使っての問題、最後には英作文もついていました。理解を促す問題でありつつ模試の雰囲気も感じます。先生も「それじゃ、◯点ぐらい減点されるよ」と生徒さんそれぞれの解答に対して指摘しています。こうして指摘されるとただ間違っていると言われるより点数を取る解答を意識するようになるみたいです。

受験生の皆さんは体調に気をつけて共通テスト頑張ってください!

それでは、ピノコでした!!




2021年1月4日月曜日

201230 Ron君

 


木枯らしの吹く季節となりました。

長らく間が空きましたが,Ronです。

皆様が領収書整理や大掃除に追われているころ,僕は冬期講習を受けておりました。


冬期講習は二時間半×4回で構成されておりました。

二時間半は「鉄壁」,自由英作,「as」の構文解釈(もじこ先生は「ゴリゴリ」と呼んでおられます),読みもの,リスニングで占められておりました。

「as」の構文解釈は様々なパターンがありましたが,それぞれがわかりにくいように「倒置」や「省略」といった手段を使ってがんばるので非常に大変で,今もしっかりとできるようになったか不安なほどです。

~~

高2ではじめて,4日間連続の冬期講習を行いました。

メニュー(ポムポムプリン組)

・筆記体

・「鉄壁」より単語テスト

・英会話(ungameというカードを使用。お題に対し,30秒考え,3文の英語で答える)

・自由英作文(志望校の過去問)

・ごりごり(as特集)

・読み物(Advanced Stories for Reproductionを1文ずつ音読しては和訳)

・ディクテーション

「ごりごり」は構文解析の自作教材です。ディスレクシア的には,構文把握力をしっかりさせることがひときわ重要です。


語学学習は「細く長く,たまに太く短く」だと思ってます。こつこつ継続が大事,かつ,たまに集中的に負荷をかけると踊り場を越えます。

Ron君もクラスメイトもへろへろでしたし,ディスレクシアとは思えない量をこなしました。ひとつ階段を上ったことを願ってます。